ブログ

2021.06.10

お子様とご一緒にお楽しみいただけるペーパークラフト

2,076 view

スタッフ名:藤岡

お客様に用意していただくのはお時間のみ!料金もまったくかかりません、どなたでもお気軽に挑戦していただけるふれあいプログラムのご紹介です!スタッフに一声かけるだけで、思い出とお土産が作れてしまう、その名も…
ペーパークラフト
毎回出来たものを嬉しそうに見せてくれるお子様や、かなり手が凝ったのであろう傑作をお孫さんにプレゼントしている素敵なシーンなどをよく見かけます。これはぜひ、他のお客様にも情報を発信していかなくては!と私もさっそく挑戦してみました。
画像1
使う道具はいたってシンプル。ハサミ、のり、色鉛筆、紙の4点。
紙にかいてある可愛い鳥は、当館のすぐ横にある、いらごさららパークでも見ることができる“メジロ”です。
スズメよりも小さいメジロは、「チーチー」という可愛らしい鳴き声で、黄緑色の体が特徴的です。花の蜜を好むことから「はなすり」「はなつゆ」などの地方名もあるみたいです。

さて、そんなメジロを忠実再現しようと写真を片手に必死に色塗りが始まります。
一番の凝りどころの色塗りが終わったら後は、線に沿って切り、くっつけるだけ!
のりがちゃんとくっつく時間も含めると10分程かかりました。
そうして出来上がったのがこちらです。二枚目はせっかくなので、誰かが作ったメジロと一緒に撮影したものです。
画像1
画像2
紙一枚でしたが、かなりのクオリティーに。我ながら不器用なわりには物凄くキュートに仕上がって大満足です。
誰かが作ったメジロは片面はリアルなメジロのカラーで、もう反対はまるで違う鳥の色が塗ってあったりと個性に満ち溢れた作品になっていました。
アイデア次第でこの世にたった一つのオリジナルなお土産が作れちゃうので、休暇村にお越しの際はぜひチャレンジしてみて下さい。
他にも沢山お楽しみいただけるプログラムをご用意していますので、お気軽にお声がけください。お待ちしております!

マスクの中からスマイルキャンペーン

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
ご利用のお客様にマスクの中から笑顔や笑声がお伝えしにくい中、お客様からスタッフの笑顔がご覧いただけるよう、4月1日(木)より全スタッフが写真付き名札を胸に着用させていただきます。マスクの中からでも私どもの笑顔と笑声がお客様に届き、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(157)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP