ブログ

2025.05.25

自転車で巡る渥美半島は素晴らしい

155 view

スタッフ名:渥美半島ぐるっと1周走ってみ隊

暑くなる前に目標にしていた「渥美半島を自転車でぐるっと1周」にチャレンジしました。
気温が低いうちにと朝の5時半に休暇村を出発。
休暇村から259号線に
空が広く、畑だらけの中を走る
旧道を走れば、なかなかお目にかかれない赤いポストを発見
旧渥美町の街並みを抜けると三河湾が
259号線から海岸線を走る2号線へ
2号線も平坦が多く快適快適
気持ちよく三河湾の海を見ながら走行すると田原の工事地帯が見えてくる
ぐりっと回るために内陸に入り、やっと田原市内に到着
伊良湖岬に戻るため半島の太平洋側に向かう397号線を走る
この辺も畑が多いこと
渥美半島の太平洋側の道路の42号線に入り、後は岬の先端に向かって進む
42号線はアップダウンがあり、楽しいけれどなかなかな感じ
赤羽根での映えスポット
サーファーのメッカ太平洋ロングビーチ
道の駅あかばねロコステーションで少し休憩
太平洋側は大部分が渥美豊橋サイクリングロードとなっていて、車もなく景色も最高
ちょっとした手作り休憩所も
神島が見えてきて岬の先端まであともう一息
先端の灯台へは自転車をおして、ぐるっと回って、道の駅クリスタルポルトへ走行
道の駅クリスタルポルトから休暇村に向かう海岸線 知多半島や篠島などを見ながら休暇村へ 10時50分休暇村到着 約73km 5時間20分の旅でした きつい蔵王山をやめたり、伊良湖灯台へは歩いての走行です

田原市サイクリングMAP

ご参考までにサイクリストにはたまらないスタンプラリーです

ジャパンエコトラック東三河デジタルスタンプラリーはじまります

渥美半島を1周しなくても、休暇村近くでも美しい海やダムなどもありサイクリングは十分に楽しめます。
休暇村ではレンタサイクルもありますので、是非ご利用ください。
画像1
画像2
画像3

休暇村のご予約はこちら


インスタはじめました♪
いいね、フォロー大歓迎♪

これからのオススメ宿泊プランはこちらへ♪

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(187)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP