旅行記

2024.01.27

鹿児島の神社と御朱印を巡る旅  ~塩竃神社編~

621 view

スタッフ名:西元

前回の御朱印の旅はコチラ♪

お塩の神様 塩竃神社

塩竈神社は鹿児島市中心街新屋敷町にある神社です。
塩竃神社は、藩政時代に創建された神社で、珍しいお塩の神様みたいです。
塩竈神社の鎮座地は、江戸藩政時代の頃は、近くまで海があった場所になるそうです。
近くには塩田があり、製塩業に従事する方も多く。塩竈神社の創建は、寛永五年に藩主の島津光久公が、塩竈大明神を勧請しました。
 ご祭神は塩土老翁命
(シオツチノオキナノミコト)で塩造りの神様です。
画像1
画像2
画像3

塩竃神社の御朱印は・・・

画像1
塩竃神社の社務所にて御朱印を頂くことができます。
御朱印は直書きにて初穂料500円となります。
住所 〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町32-13
電話番号 099-227-1272
駐車場 あり※台数限りがあり

今回で巡った神社は46社目となります♪

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP