ブログ

2024.11.25

12月は蒜山高原で「ふたご座流星群☆彡」

216 view

スタッフ名:多々納

 今回は、12月に出現する流星群についてご紹介です。

 タイトルにもありますが、12月といえば三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」がみられます。極大になるのは12月14日の午前10時ごろ。夜で一番見れそうなのは13日の深夜から14日の未明で1時間に30~40個見れるそうですよ( *´艸`)
 ただこの日は月明かりが悪く条件があまりよくないそうですが、ふたご座流星群は月明かりにも負けないくらいの明るい流星も多く流れるので12日の夜から15日の明け方に期待しましょう♪
 都会では見られない夜空をぜひこの大自然蒜山高原で星空観察を楽しんでくださいね(^▽^)/
 
画像1
画像2
画像3
朝のお散歩会で蒜山三座や皆ヶ山をみるとうっすらと雪景色が(*^_^*)
紅葉と雪が一度に楽しめました(^▽^)/ 冬が待ち遠しいです。
 今の時期、紅葉だけではなく、運が良ければ雲海も見れますよ♪

タグ付き松葉ガニ一杯付宿泊プランはこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(216)
2024年(458)
2023年(348)
2022年(314)
2021年(343)
2020年(363)
2019年(312)
2018年(385)
2017年(190)
PAGE TOP