お知らせ

2022.04.16

森の妖精「カタクリ」の花NOW

1,569 view

スタッフ名:山本友子

森の妖精「カタクリ」の花NOW

蒜山高原、新庄村のがいせん桜がピークがさり、追い打ちのように先日雨がふりましたが、河川横の枝垂れ桜はまだまだ楽しめます(^^♪
さて、今回ご紹介するのはただいま見ごろでの「カタクリ」です。

カタクリは、ユリ科の多年草で日本全国の平地から山地まで幅広く自生している花です。

いわゆる「片栗粉」の元となる花ですが7~8年ほどかけて球根となり、春花を咲かせ6月ごろまでには葉が枯れてしますので「春の妖精」とも呼ばれています。

そんな群生しているカタクリをひと目みようと、この時期はカメラ片手に登山者が訪れます。

まだ見たことの無い方、「山の花」のファンの方、
美しいカタクリをみにぜひ毛無山、上蒜山登山へお越しください。
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

おススメ「登山応援」宿泊プラン

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(230)
2024年(458)
2023年(348)
2022年(314)
2021年(343)
2020年(363)
2019年(312)
2018年(385)
2017年(190)
PAGE TOP