観光

2021.09.10

レトロ感溢れる、秋の町並み散策「勝山町並み保存地区」

1,877 view

スタッフ名:ユン

画像1
画像2
画像3
画像4
 秋風が心地よい蒜山高原は、この時季ならではの花「そばの花」が見頃を迎えております。

 今回は、秋のレトロ感を感じながらゆらゆらと散策できる「勝山街並み保存地区」をご紹介します。
 休暇村蒜山高原から車で約40分、真庭市勝山に出雲街道の宿場町として栄えた、当時の町風景が残る「勝山街並み美観地区」があります。
 白壁の土蔵、格好窓の商家などが並んでおり、今では玄関前に飾られた「のれん」と街の静かな風景に和み、多くの観光客が訪れています。
 この保存地区に「のれん」が飾られるようになったのは、「ひのき草木染織工房」を経営している「加納容子(KANOU YOKO)」さんが、知り合いの古い家から「飾りのれん」を譲り受けたのがきっかけだったそうです。
 秋の夕陽とレトロな雰囲気の町並み、そして風に舞う彩りの良いのれん風景は、きっと皆様の旅を和ませてくれると思います。
 ぜひ、町並み保存地区で秋の街歩きを楽しんでください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(103)
2024年(458)
2023年(348)
2022年(314)
2021年(343)
2020年(363)
2019年(312)
2018年(385)
2017年(190)
PAGE TOP