心が落ち着く空間
そこは、花の寺でした
1,786 view
スタッフ名:佐藤 幸樹
花の寺 別名 玉川寺(ぎょくせんじ)
羽黒山の大鳥居の手前を右手に入ると、「花の寺」と呼ばれて親しまれている曹洞宗・国見山玉川寺(ぎょくせんじ)があります。羽黒の自然の懐に抱かれた庭園には、月山の湧水が流れ、四季折々に咲く可憐で優しい花が目を楽しませてくれます。
心が落ち着くこの空間で、一息しませんか?
拝観時間
午前9:00から午後5:00まで(4月~10月)
午前9:00から午後4:00まで(11月~3月)
拝観料
大人 400円、小中学生 200円
【お問合せ先】
国見山 玉川寺(ぎょくせんじ)
〒997-0121 山形県鶴岡市羽黒町玉川35
TEL 0235-62-2746
見頃な花たち
クリンソウ
仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから名前の由来となっています。
シロツツジ
白いツツジは清純なイメージがあることから「初恋」という花言葉がついています。
オダマキ
古くから栽培されている多年草で、春から初夏に独特の形の花を俯くように咲かせます。
牡丹
芽吹きの季節を迎えると落葉した枝の先に新芽を出し、15~40㎝程の大きな花を咲かせます。
拝観にあたってお客様へお願い
拝観にあたり皆様にはこちらのご協力お願い致します。
・拝観者の皆様のマスク着用をお願い致します。咳エチケットにご協力ください。
・大きな声を出される事はご遠慮くださいますようお願いいたします。
・寺院各所に設けられたアルコール除菌剤の使用の励行をお願いします。
・こまめな手洗い、消毒のご協力をお願いいたします。
手洗い処を解放しております。
・拝観者及び当寺院関係者の健康と安全確保を考慮し、対応者はマスクを着用しております。
【アクセス情報】
◆休暇村より車で、約10分
◆庄内空港から車で約30分
◆鶴岡駅からバスで約50分
◆鶴岡駅から車で約20分
山形自動車道庄内あさひICから車で約15分