県内産「ラ・フランス」の販売がスタート!!
2,552 view
スタッフ名:髙橋 翔悟
【朗報】今年も大きくて甘いラ・フランス入りましたよぉー!!
本日より売店の果物販売コーナーにて、山形県東根市産「ラ・フランス」の販売を開始致しました。
収穫は10月下旬から始まりますが、すぐに食べることはできません。
残念ながらもぎたては、固く甘みも無いため美味しくないのです。
ラ・フランスは、まだ未熟なうちに収穫し保存冷蔵庫に1ヶ月ほど寝かせた後、常温に置いてやっと食べ頃になります。
出荷時期になると、なんとも言えない甘い香りが漂い食べ頃を知らせてくれます。
休暇村では、多くの方に山形の旬の味覚を堪能していただきたく、期間限定特価にて販売させていただきます!!
1箱5,500円のところ⇒1箱4,800円にて販売*+。
今しか味わえない秋の味覚をお土産・ご贈答にいかがでしょうか。
ラフランスは完熟する前にできるだけ早く湿気を保つ新聞紙などに包みポリ袋に入れて5-3℃の冷蔵庫に入れます。
ラフランスの保存を良くするコツはラフランスの水分を失わないように密閉状態を保つことです。
このときりんごのようなエチレンを発生させる果物(リンゴ)と一緒にしないことがコツです。
リンゴはラフランスや洋なしの追熟を早めますので気をつけてください。