ブログ

2019.12.03

もっきり酒始めました!

1,900 view

スタッフ名:後藤

皆様、「もっきり酒」ってご存知ですか?
枡やグラスに日本酒を溢れるほど注いで飲む北海道・東北地方ならではの文化です。

枡の中にグラスが置かれ、その中になみなみと注がれる日本酒が「もっきり」です。
江戸時代、日本酒は量り売りされていて、酒屋の樽から徳利や枡などに直接注いで売られていたそうです。
もっきりは、その頃の「盛り切り」から生まれた言葉といわれています。
グラスから溢れて枡までこぼすことから「盛りこぼし」ともいうそうです。


 
「もっきり」の飲み方
1.グラスを傾けて溢れそうな日本酒を枡の中に移す。
2.グラス内の日本酒から飲む。
3.グラスを枡から外して、枡の日本酒をグラスに移しながら飲む。

グラスの中の日本酒を飲み干した後に、気分を変えて枡から飲んでみるのも良し!
羽黒の地酒をごゆっくりお楽しみください。

「大吟醸はくろすいしゅ」・・・1杯 1,320円(税込)
平成30年全国新酒鑑評会金賞受賞酒蔵である「竹の露合資会社」の銘柄です。
「大吟醸はくろすいしゅ」は売店でも販売中です。(1本720ml入り 3,850円)
売店では、その他山形の地酒や月山ワインを多数ご用意しておりますので、お土産にご自宅用に是非お買い求めくださいませ。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(120)
2024年(288)
2023年(294)
2022年(270)
2021年(296)
2020年(233)
2019年(181)
2018年(128)
2017年(57)
PAGE TOP