朝フロントでのお客様との会話
神社や石段を楽しむためにはどうしたら良いのかしら?
おすすめの ふれあいプログラム「石段ウォーキング」がありますよ。
休暇村9時出発で随神門まで休暇村の車でお送りします。約5~10分ほどで到着
随神門前にある看板の前で行程の説明をいたします。 随神門から最初は下りの石段 五重塔までは比較的平坦な石畳 五重塔の特別公開 五重塔見学後 石段の勾配が始まります。 途中にある茶屋の案内(静江さんのご紹介) 羽黒山山頂にある三神合祭殿のお参り(お賽銭箱は三つ) 地元に受け継がれた秘仏の公開 集合場所の駐車場・・・・
2446段 1.7キロ約1時間で登ることができると観光協会のパンフレットに掲載されています。
今現在は五重塔の特別公開 三神合祭殿での秘仏公開もありますので、通常11時の山頂駐車場のお迎えを12時でも承っております。
お客様は車で先に山頂に上がって石段を降りたほうが楽でしょ?とのことでしたが、石段を下るに足元に注意を払わなければならないので、周囲の杉並木を楽しめないことと、ひざに負担がかかる恐れがありますのでおススメしません。
考えてみると朝食をとるためにレストランに行かれましたが、やっぱり参加するわとお申し込みになりました。
天気も回復してきて絶好の石段日和です。
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報