讃岐うどん 新店情報
854 view
スタッフ名:田中 朋広
秋になり、うどんの美味しい季節がやって来ました。←通年こんな事を言ってますが。
最近は、チェーン店のオープンは何軒かありますが、個人店のオープンはなかなかありません。
まぁ、美味しいうどんが食べられれば、どこでもいいんですが。
ということで、新店情報をお届けいたします。
高松市円座町に9月7日グランドオープン「めりけんや 円座店」。
こちらの店舗は、市食堂から始まり、さぬき麺市場になり、今回めりけんやになりました。
長く頑張って欲しいですね。
円座周辺は、清水屋、マルタニ、上野製麺所、黒田屋、宮武うどんと人気店が沢山あるエリアです。
めりけんやさんは、JRグループのお店ですので味には定評があります。
今回は、ざるうどんに美~なす天を付けていただきました。
9月27日にグランドオープンした、「こだわり麺や まんのう店」。
㈱ウエストフードプランニングが手掛けるお店で、県内に15店舗、マレーシアに2店舗あります。
今回のまんのう店は、国道32号線沿いにあり、少し走るとこんぴらさんがある立地です。
店内のイスや机が、学校スタイルになっていました。トレイでうどんを運ぶと、給食の様です。
かけうどん+とり天をいただきます。
高松市内を見下ろす「国民宿舎 栗林山荘」。宿泊施設として多くの方がご利用になられた事と思います。現在、リニューアル工事に伴い、宿泊は休業されている様です。
あまり、事前情報なく10月2日にうどん屋がオープンしているとの事でさっそく訪問してみました。
栗林山荘の玄関前にうどんの看板が出でいますが、店名などはみあたりません。
看板に「讃岐饂飩巡礼十八番」の表札があります。うどん通の方はピンとくると思います。
高松市新田町にあった福井製麺所/しんせいうどんの大将が、またうどんを打ち始めたわけです。
窓側の景色のいい席に座り、かけうどん+クジラの竜田揚げをいただきました。