グルメ

2023.09.07

ビニールハウスのうどん屋さん。復活 !!

710 view

スタッフ名:田中 朋広

画像1
画像2
画像3
画像4
善通寺市で、ビニールハウスのうどん屋として行列のできる人気店が「岸井うどん」。

以前のブログでもご紹介しましたが、鉄道ファンの大将が、ブルートレインの車両を移設の為、クラウドファンディングで資金を集め、九州から香川県の雲辺寺ロープウェイ駐車場まで運ぶ、壮大なプロジェクトを実現しました。その間、本業のうどん屋は休業されていました。

2023年8月15日 復活!!
ブルートレインの移設に伴い、うどん屋も善通寺から雲辺寺へ移店してきました。
もちろん、ビニールハウスです。夏は、少々暑いんです。
まだ、出汁の準備までは出来ていない様ですね。
メニューはしょぅゆ、肉しょうゆ、釜玉、肉釜玉の4種類。以前から釜玉は定評があります。
おすすめの肉釜玉を小でいただきます。
お肉にしっかりと味がついていますので、お醤油は食べながらチョイたしで十分です。
太麺に良く絡み美味い一杯です。
まだまだ、復活したことを知らない方も多いので、雲辺寺に行かれる際はブルートレインを見て、美味しいうどんを食べてください。

また、雲辺寺に向かう途中にある萩原寺(はぎわらじ)。
今月は、下旬に「萩まつり」が開催されます。
境内の至る所に、約30種類、約2500株の萩の花が咲き乱れ、参拝客の目を楽しませてくれます。
こちらも要チェック !!






 
ブルートレインの寝台車を使い、お遍路の宿として、1泊5000円程度で宿泊することができます。
ブルートレインなはのヘッドマークが富士に替わっていました。鉄道ファンの方は是非見に来てください。
雲辺寺ロープウェイの駐車場には、もう1軒「雲海亭」さんがあります。讃岐うどんと祖谷そばがいただけます。
こちらも、大将のこだわりが感じられる、至福の一杯です。お腹に余裕があれば、両方食べて欲しい。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(158)
2024年(317)
2023年(318)
2022年(261)
2021年(285)
2020年(323)
2019年(220)
2018年(258)
2017年(152)
PAGE TOP