自然の中を散策!「小田貫湿原」
827 view
スタッフ名:佐野
田貫湖から歩いて15分の所にある「小田貫湿原」をご存知ですか?
お車でもアクセスできる場所になりますが、本日はウォーキングコースとして田貫湖からの行き方をご紹介いたします。
小田貫湿原へのアクセスは、休暇村から歩いて役30分程、田貫湖の北側に登り口があります。
近くに矢印が書かれた案内表示もあるので探しやすいです。
ここから約15分ほど坂を上ります。
登ってすぐ左手に見えるのが、長者ヶ岳につながる登山口です。
長者ヶ岳へは休暇村富士の近くにも登り口がありますが、こちらからもアクセスできます。
湿原へはこちらの階段を通りすぎさらに上へ登ります
写真の通り、周りは木に囲まれた道で、所々急な傾斜もあるので15分という距離にはなりますが登りごたえはばっちりだと思います。
しばらく歩くと左手に駐車場の看板が見えてきます。
お車でお越しのかたはこちらにお停めください。
駐車場を左手に見ながら進んでいくと「順路」と書かれた看板が見えます。
この矢印の方向に進んでいくと湿原に到着です。
湿原までは写真のような山道を通って進みます。
この日はお昼過ぎに伺いましたが、日の光が木々の間から差し込んでいていとても綺麗でした。
道中には東屋もあるので、ちょっとした休憩場所にいかがでしょうか。
山道を抜けると湿原を一望できる木道にでます。
湿原を見ながら、田貫湖とはまた違った景色で散策を楽しめます。
運がいいと富士山もみえるかも!
湿原の駐車場からは20分から30分程で一周できます。
また、小田貫湿原から陣馬の滝方面に抜ける道にもつながっています。
田貫湖の散策だけでは物足りない!と言う方は是非小田貫湿原に足を運んでみてください。