【茶畑×富士山】 静岡の絶景コラボレーション
815 view
スタッフ名:神田
茶畑×富士山のコラボレーション
静岡を象徴するような絶景スポット、大淵笹場に行ってきましたのでご紹介致します。
ブログ後半には、茶畑を臨むお洒落なカフェの情報も載せております。
ぜひご覧ください。
大淵笹場は富士市にある茶畑で、茶畑×富士山の写真が撮れる有名なスポットです。
休暇村富士からは車で3,40分の場所にございます。
茶畑は山の斜面にあり、薄暗い林の中を走っていきます。
一気に景色が開けたと思ったら、一面の緑の絨毯!
お茶の葉の向こうに見えるのは・・・
お写真のベスポジにやって来ました
茶畑×富士山。
一本の木がいいアクセントになっています。
肉眼ではもっと凄かったのですが、私のスマホではこれが限界^^;
良いカメラが欲しくなりますね。
撮影スポットのすぐ横には売店があります
ここで摘んだ茶葉が売られています。
煎茶の他にほうじ茶、紅茶などもありますが、やはり一番人気は煎茶なのだそうです。
試飲させていただきましたが、とても飲みやすく美味しかったです。
因みに、大淵笹場は私有の農園なので、茶畑の中には立ち入り厳禁デス。
また茶畑は斜面に広がっているため、坂が結構急になっています。
歩きやすい靴で訪問されることをオススメします。
アクセスが良く、駐車場、おトイレも整備されているので安心です。
気軽に絶景写真を狙いに行けるスポット、大淵笹場のご紹介でした。
以下はおまけです。
【おまけ】茶畑を臨むカフェ 「YUHOBI Cafe」
花より団子、絶景よりスイーツ。
そんな私がオススメする大淵笹場近くのカフェがこちら、YUHOBI Cafeさんです。
倉庫を改装したカフェなんだそうで、中も広々とした開放的なカフェです。
こだわりのグッズやアートで彩られていて、賑やかな雰囲気です。
窓席は茶畑が眺められる特等席。
ほっとひと息いれましょうか。
注文したのはアールグレイとモンブラン。
ふわふわ・サクサク・クリーミーで、とっても甘くて美味しかったです。
大淵笹場でお写真した後は、YUHOBI Cafeさんでひと休み。
よかったらぜひ皆さんも。