観光

2023.07.31

ふじのくに 茶の都 ミュージアム

785 view

スタッフ名:松尾

 
先日、休暇村から車で約90分。
静岡県島田市にあるお茶をテーマにした博物館「ふじのくに茶の都ミュージアム」に行ってきました。
お茶の中心である牧之原台地でお茶の歴史と文化を体験しながら学べる施設です。
まずは、説明をうけながらウエルカム茶を淹れてくれました。
一口のんでホッとしました。
おいしい!
うま味や甘みを感じるおいしいお茶でした。
各国のお茶の紹介や緑茶と紅茶の作り方の違い。各国のお茶を飲む場所の再現などがされています。
世界のお茶60種もの茶葉に触れたり香りを嗅ぐこともできます。また、映像を使ってお茶の健康作用について学べる展示も必見です。
他には、日本庭園や茶室もあり、ミュージアムショップやカフェレストランも併設しています。茶道体験や抹茶挽き体験などの体験メニューもあり、お子様からご年配の方まで、楽しみながらお茶について学べます。
ななやと言えば、世界一濃い抹茶ジェラードで有名なお店
抹茶味で購入出来るのは、№1・№3・№5・№7。
№1→№7と数字が大きくなるほど濃い抹茶で、苦みが増します。
抹茶の濃さが違う3種類のジェラートがのった「抹茶食べ比べパフェ」抹茶が濃いほど香りも苦味も癖になります。
ふじのくに 茶の都ミュージアム基本情報
名称 ふじのくに茶の都ミュージアム
所在地 〒428-0022 静岡県島田市金谷3053-2
営業時間 開館時間:9時~17時(入館:16時30分まで) 茶室:9時30分~16時(入館:15時30分まで) 
休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(147)
2024年(380)
2023年(334)
2022年(382)
2021年(386)
2020年(324)
2019年(391)
2018年(362)
2017年(191)
PAGE TOP