観光

2018.09.20

大涌谷(おおわくたに)はこんなところ!

2,051 view

スタッフ名:湯田啓太

大湧谷(おおわくたに)はこんなところ
先日、休暇村から車で約2時間 箱根にある「大湧谷(おおわくたに)」に行ってきました。

約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡で、荒涼とした大地には白煙が立ち込め、現在も火山活動の迫力を感じられます。江戸時代までは、"地獄谷"と呼ばれ、現在はその独特の景観から箱根の代表的な観光スポットになっています。ゴツゴツした岩にモクモク白煙という、ものすごい風景で、硫化水素のにおいが強烈!大自然の力を感じられ、見どころがたくさんありますよ!
大涌谷の温泉について
「ユネッサン」と「森の湯」の2つの温泉が楽しめます。
今回私が入浴したのが、「森の湯」です。
森の湯には、「露天風呂」「陶器風呂」「檜風呂(女湯のみ)」が楽しめます。
雄大な自然とひとつに溶け込む大庭園露天風呂が自慢ですので是非大涌谷に訪れた際は温泉もいかがですか?
 
大涌谷名物「黒たまご」
大涌谷といったら忘れてはいけないのが「黒たまご」です。
こちらは、じっくり茹で、蒸すことにより旨みを完全に閉じ込めています。
一つ作るのに約1時間かかるそうです。
おやつに黒たまごを食べて、絶景スポットで記念撮影!

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP