1年を通してあまり季節感を感じない越前三国オートキャンプ場でも少しずつ一部の樹木が色づき始め秋らしい光景を目にするようになりました。
ここ最近は秋晴れが続いて過ごしやすい日中とはうってかわって夜は最低気温が3度と外で長時間過ごすには非常に寒い季節になってきました。
それに伴って越前三国オートキャンプ場のレンタルシュラフも冬用に変わりました!
シュラフと一言で言ってもマミー型やエッグ型など様々ありますが、こちらのキャンプ場のシュラフは封筒型(長方形をした上から下までの幅が同じタイプの寝袋)になっています。
暖かさでいうとマミー型(ミイラのような形状の寝袋)ほど密着性はありませんが、ゆったりとしているので布団に近い使い心地で寝返りできたりするのが特徴です。
最近見まわりの際お客様のテントを除くと、電気毛布や電熱線の入ったストーブなどサイトに電源がある特徴を活かした暖の取り方をしておられました。
これから寒さが増していく中、キャンプをされる方は十分に防寒対策をしていただけたらと思います。
越前三国オートキャンプ場では各サイトに電源が用意されており、100V、15A、1500Wまでご利用いただけます。
テント内で電源を利用されたい方は延長コードが必要になりますので必ずお持ちください。