しっとりホクホク「とみつ金時」
256 view
スタッフ名:橘高
みなさま、こんにちは!いつも休暇村越前三国のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回は、これから秋を迎えますがそんな秋といえば!の代表格のさつまいも「とみつ金時」をご紹介いたします。
「とみつ金時」とは福井県あわら市の富津(とみつ)地区において栽培された さつまいもです。
丘陵地にあるこの地は、土壌がやや赤土を含む砂地で水はけが良く、海からの強い風が吹くところです。 農作物が育つのに適していて、しっとりホクホクした食感で、甘みが強く、適度な水分が詰まったさつまいもになります。
さつまいもの面白い所はその育った土地を記憶するところで、たとえ同じ苗を植えたとしても同じ芋は穫れません。
とみつ金時は日本海に面した富津の風土を記憶してしっとりほくほくして甘くて何より美味しいとされています。
あわらの富津地区は丘陵地。やや赤土を含む山砂でしっとりサラサラ。少し粘土質があり、この土壌で農業に取り組み、徹底した土づくりで「とみつ金時」を栽培しています。
さつまいもってなんにでも合いますよね!!
そのままふかして食べてももちろん美味しいですが、様々なとみつ金時を使ったお菓子もあります。他にも、クッキーやマフィンなどにも使用されていました。どれがいいか迷ってしまいますね。
こちらのプリンはとみつ金時を1度焼き、きめ細かいペーストにして、甘さを引き出して作られています。とてもなめらかでとみつ金時の優しい甘さがたまらないです♪
休暇村越前三国でもとみつ金時を使用したお菓子を販売してますので、お土産にいかがでしょうか。