一見の価値あり!天然の観音‘洞‘と海の穴場スポット
4,030 view
スタッフ名:矢津田
休暇村から徒歩10分ほどのところにある、三国名物のひとつ【越前松島】。
ここは、東尋坊と同じ溶岩石でできた雄大な岩場です。あたり一帯は美しい小島が点在しており、岩山を登山できるコース、また海食洞遺跡探訪ができるコースなど、さまざまな奇岩・洞窟などの海岸美が楽しめます。
そんな越前松島の、スタッフオススメポイントを今回はご紹介いたします!
ひとつは、松島に祀られている仏様たち。
松島ならではの天然洞窟の奥に、聖観音、不動明王、如意輪観音など多数の仏様が祀られており、
案内板にも観音堂ではなく「観音‘洞‘」と表示されているなどユニークです。
天然の海食洞でありながら、掃除も行き届いているので、清潔で荘厳な雰囲気があります。
ちょっとよそでは見られないようなロケーションでオススメです。
もうひとつは、この洞のそばにある階段から見る景色。
らせん状の階段からは、透明に澄んだ海と三国の町並みが一望できます。
あまり人も多くないので、穴場のスポットとしてオススメです。
暖かくなってきたこのごろ、ぜひ散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
【越前松島】
住所 坂井市三国町梶
電話 坂井市三国観光協会 0776-82-5515
休暇村から徒歩10分