皆様こんにちは。最近は稲刈りをされているのが多く見られます。新米の季節ですね。
今回は食べる自然「お米」についてご紹介したいと思います!
【越前(福井)と越後(新潟)共通の「越の国」で光り輝く米に育ってほしい】
という願いを込められて作られた「コシヒカリ」
新潟県のお米という印象が強いですが、実は福井県発祥のお米なのです!
「コシヒカリ」だけではない福井県
福井県ではコシヒカリ誕生後も「ハナエチゼン」「イクヒカリ」「あきさかり」など、これまでに40を超える品種が誕生しましたが、コシヒカリを超える品種が生まれませんでした。
そんな中、コシヒカリを超えるお米として、福井県が改良を重ね6年がかりで開発した新品種があります。「いちほまれ」です!
「絹のような白さと艶」と、「口に広がる優しい甘さ」が人気の理由です。
休暇村越前三国では、ご夕食・ご朝食の際、「福井県産コシヒカリ」をご用意しております。
程よい甘みと芳醇なうまみ、噛めば噛むほどもっちりとした食感が味わえるコシヒカリをぜひご堪能ください。