ブログ

2021.04.11

「第29回日本一短い手紙一筆啓上賞公募」 テーマは「こころ」

12,499 view

スタッフ名:上木

公益財団法人丸岡文化財団が、毎年ユニークなテーマで作品を募集している企画

「日本一短い手紙 一筆啓上賞」

今年で29回目、先日今年のテーマが発表されました。
テーマは

「こころ」
一筆啓上賞はより多くの人々に「手紙文化」に触れてもらうために発信を続けているものです。
こちらは第9回「新一筆啓上賞 日本一短い手紙 明日」の中の1ページ
短い文ながらも、愛おしい手紙になんだかこころがほっこりしてしまいます。

こちらは前回第28回一筆啓上賞日本一短い手紙「笑顔」大賞作品
優しい気持ちになるような、くすっと笑ってしまうような手紙に心温まります。
□応募要項
・確かなメッセージを伝える1〜40文字までの手紙形式であることとする。
・手紙文のあて名は本人も含めて誰(事・物)でも可。ただし、あて名を必ず明記。
 
等、他にも多数の応募要項は細かく定められているものの、40文字までの手紙形式となれば、応募するハードルも低くなるのではないでしょうか。
 
いろいろな「こころ」を込めたお手紙をみなさんもぜひ書いて応募してみてはいかがでしょうか。
 
応募締め切り2021年10月21日(木 )当日消印有効
 
<お問い合わせ>
公益財団法人 丸岡文化財団
福井県坂井市丸岡町霞町3丁目10-1
0776-67-5100

詳細はこちら

なお過去の「日本一短い手紙コンクール一筆啓上賞」の入賞作品は「一筆啓上日本一短い手紙の館」にて紹介されています。丸岡インターチェンジへのアクセスが良好ですので、ぜひ休暇村越前三国へお越しの際はお立ち寄りください。
また休暇村越前三国の書籍コーナーにも色々なテーマの本が置いてありますのでぜひお越しの際は手にとってご覧下さい。
きっとこころがほっこり温まる手紙に出会えます。

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP