渡り鳥、鴨の北帰行~鴨はシベリアへ🐦
7,821 view
スタッフ名:小南
休暇村から車で約10分、国道305号線をあわら温泉の方向に走ると、
左手に三国町大堤・通称鴨池と呼ばれる鴨の越冬地があります。
夏に日本を訪れる鳥を「夏鳥」
冬に訪れる鳥を「冬鳥」
渡りの途中で日本に立ち寄る鳥を「旅鳥」
と呼び、代表的な冬鳥は
マガモ・コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・マガン・オオハクチョウなどで、
特に鴨の種類が多いようです。
冬鳥の多くは夏の間シベリアで繁殖し、寒い冬を日本や東南アジアなどで過ごします。
9~10月ごろ日本に渡り、冬を過ごして4~5月ごろ北に渡るそうです。
冬の間、鴨たちでにぎわっていた水辺は段々と寂しくなってきました。
水草も茂り、手付かずの自然の中で、まだスーッと泳いでいる水鳥たち。
この先旅立つ鴨たちに「気を付けて!がんばれ鴨たち!」「がんばれ!自分!」
と、ついでに自分も応援して、鴨池を後にしたのであります。
鴨池を訪れて頂いた時は、水鳥たちに声をかけてあげて下さいね。
色々な鳴き声で返事をしてくれます(^_-)-☆
大堤(鴨池)住所:三国町加戸60-11-2