銀世界 終了 助け合い 継続
1,615 view
スタッフ名:上木
日本海に面している休暇村越前三国
2週間前の大雪で積もった雪はほとんど溶け、雪のない景色をみると、大雪が降った事を遠い昔のようにも感じてしまいそうです。
しかしながら、同じ市内でも山側に近づくにつれ、積雪は桁違い、まだまだ住宅街や細い路地などはかなりの量の雪が残されています。まだ手付かず状態のところもある状況です。今回の大雪でどれだけの被害があったかは計り知れません。
大雪の日
いつまでも降り続く雪
更新し続ける大雪情報
おきてしまった交通網のストップ
知人も通常15分で帰れる距離に何度もスタックし、止まる車同士助け合いながら6時間かけて帰路に着いたという話や連日国道で立ち往生する運転手に食料や水を届けていた知人もいました。
不眠不休で除雪作業にあたってくれている方々に感謝の気持ちしかありません。
私はというと、自分の家の周りの雪かきばかり、、、申し訳ありません。
それでも心配してくれる友人や家族
人は人の優しさが一番心に沁みます。
調べてみると色々な支援の方法がたくさんある事を知りました。
ふるさと納税で被災自治体へ直接災害支援ができます。
福井県や福井県内の勝山市、大野市、福井市、坂井市、あわら市、永平寺町で、ふるさと納税サイトでの災害支援寄付をおこなっています。
○「ふるさとチョイス」令和2,3年豪雨災害
詳しくはこちら
○「ふるなび災害支援」
詳しくはこちら
福井県内外から多くの善意が寄せられているそうです。
もしよかったらご覧ください。