福井県の湖といえば
822 view
スタッフ名:山口
福井県の湖といえば?
福井県の湖と言えば、九頭竜湖を思い浮かべる方が多いでしょうか?
九頭竜湖は嶺北にありますが、嶺南には三方五湖があります!
三方五湖とは・・・
低い山々の谷間にちりばめられた三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖のことで
水質(塩分濃度)と水深がそれぞれ違い、湖面の色も微妙に違いがあり五色の湖と言われる神秘の湖です。
全長11.2kmのレインボーライン(有料道路)の山頂公園からその違いがよく分かります
また、2005年11月にはラムサール条約に登録されました。
山頂公園には
東と西の展望台、バラ園、野外彫刻、休憩室、足湯、ソファーや
大きなカブトムシのオブジェ、ハンモックなどがあり景色以外も楽しめます。
青空の下、湖と秋の空を感じるには最適なスポットです
立冬をむかえましたが、気持ちの良い秋ドライブをおススメします!
三方五湖レインボーライン 詳しくはこちら