観光

2019.10.23

三国神社へ町歩き~♪♪

2,345 view

スタッフ名:ペ ギョンウン

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
町内にある、大山咋命(くいのみこと)と継体天皇をお祀りした三国神社をご紹介します。
ここには杉・スダジイ・タブノキなどの大樹が神社境内にありますが、その中でも鳥居の右側にある樹齢約600年のケヤキが見た瞬間、圧倒されます。県指定文化財の太刀と立願文のほか、市指定文化いくつかが保管されています。そして、本社以外に八幡神社・木立神社等6つの境内社があります。
 
また、北陸三大祭りの一つとして称される三国祭は毎年5月にこの神社で行われていまして、山車が奉納されています。なので、三国町町並の所々には山車を保管する車庫があります。
 
観光地に行くとその地域の神社も観光しますが、本社以外に6つの境内社があることにビックリしました。あと、鳥居の右側にあるケヤキも圧倒的でしたが、私は楼門まで行く階段の両側にある大樹が印象的でした。ですので、楼門の大樹はもっと記憶に残したくて写真をついつい撮りました。あと、この場所が季節の変わりで、どのように変わるのが知りたくなって、その場面を撮りたくなりました。

このボタンの押すと、地図が出ます。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(170)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP