ブログ

2023.11.24

あなたはどれを食べる?!「奥大山の蟹コース」

478 view

スタッフ名:小西

12月会席スタートまで残り1週間!!

画像1
山陰の日本海側で水揚げされた雄のズワイガニは、
「松葉蟹」と呼ばれ、
港ごとに定められた条件を満たした美味しい蟹に
緑、ピンク、青など色違いのタグが付けられ、
地域のブランドがにとして流通しています。

11月6日から翌3月20日の期間、水揚げが許されたこの時期しか味わえない贅沢です!

今回はそんな贅沢な奥大山の蟹料理を、一部紹介いたします。
◆【タグ付き茹で松葉ガニ一杯付】ハーフビュッフェ・極
豪華「タグ付き松葉蟹」を丸ごと一杯!!
まるまる茹でちゃいました!!!!
■その他「蟹刺し」「焼ガニ」「蟹天麩羅」「蟹すき鍋」をお楽しみいただけます。
■天然水仕立ての出汁と旨味が出た〆の雑炊もご堪能ください♪
■2023年12/1~2024年2/29迄
※ただし、2023年12/23~2024年1/8の
 「だいせんウィンタービュッフェ」期間を除きます。

<お品書き>
【台 盛】茹で松葉蟹  【造 り】蟹刺し、鮪、鯛
【大 鍋】蟹すき鍋   【焼 物】焼き蟹
【揚 物】蟹足天婦羅  【食 事】かに雑炊
+ハーフビュッフェ

※状況により、内容・器が変更になる事がございますのでご了承くださいませ。
※茹で蟹以外は松葉ガニではありません。
 
◆ハーフビュッフェ・極コース
こちらは「ズワイ蟹」をお一人様1杯使用した豪華会席♪
中でも「蟹すき鍋」は硬度およそ13の超軟水を使用し天然水仕立ての出汁で
召しあがって頂き、蟹の旨味が存分に出たところで作る〆の雑炊がたまりません!
■「蟹刺し」「焼き蟹」「蟹すき鍋」など、様々な食べ方で蟹をご堪能いただけます。
■2023年12/1~2024年3/31迄
※ただし、2023年12/23~2024年1/8の
​ 「だいせんウィンタービュッフェ」期間を除きます。

<お品書き>
【造 り】蟹刺し、鮪、鯛
【大 鍋】蟹すき鍋   【焼 物】焼き蟹
【揚 物】蟹足天婦羅  【食 事】かに雑炊
+ハーフビュッフェ

※状況により、内容・器が変更になる事がございますのでご了承くださいませ。
※松葉蟹は使用しておりません。


 
◆【鍋グレードアップ】蟹すき鍋にグレードアップした基本コース
基本コースのお鍋を
「蟹スキ鍋」にグレードアップ!!
お手軽に冬の味覚を楽しもう!!
■「ズワイガニ」を使用したプチ贅沢プラン。
■リーズナブルに「蟹」を楽しみたい方におススメです♪
■天然水仕立ての出汁と旨味が出た〆の雑炊もご堪能ください。
■2023年12/1~2024年3/31迄
※ただし、2023年12/23~2024年1/8の
​ 「だいせんウィンタービュッフェ」期間を除きます。

<お品書き>
【造 り】地魚、鯛、甘海老
【大 鍋】蟹すき鍋    【食 事】かに雑炊
+ハーフビュッフェ

※状況により、内容・器が変更になる事がございますのでご了承くださいませ。
※松葉蟹は使用しておりません。

プラン詳細はこちらから

12月はぜひ休暇村奥大山で、
山陰の冬の味覚をお楽しみください♪

でも今すぐ蟹を食べたい!!!!
そんな方には......
予定を前倒して「松葉ガニ」やっちゃいます!!
◆【タグ付き茹で松葉ガニ一杯付】秋のハーフビュッフェ・幸
画像1
画像2
こちらは
休暇村奥大山の1泊2食付スタンダード宿泊プラン
「秋のハーフビュッフェ・幸」に、

「茹で松葉ガニを」つけた豪華版スタンダード!(?)

「秋のハーフビュッフェ・幸」のコースは休暇村を始めてご利用の方にも
おすすめの、奥大山一番人気のプランです♪
「鳥取和牛」と「松葉ガニ」が両方味わえるのは今だけ!
なお、
◆【タグ付き茹で松葉ガニ一杯付】ハーフビュッフェ・幸のコースは
12月からも販売しております♪

ですが、鳥取和牛が付くのは11月のみ!!
(12月にはこれまた絶品の山海鍋が付きます......!)

今すぐ休暇村奥大山の「蟹料理」を予約してみませんか?
(お食事のみの予約も可能ですよ!)

 

プラン詳細はこちらから

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(252)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP