山頂で食べるお弁当は格別でした!
432 view
スタッフ名:関野
皆さま、こんにちは。
休暇村奥大山スタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
本日は休暇村奥大山の園地にある「擬宝珠山コース」で擬宝珠山山頂まで行き、お弁当を食べたのでご紹介します!
擬宝珠山コースは休暇村奥大山前から、左手のレストハウス横のぐねぐね道がコースの最初になります。
このコースは約30分くらいで休暇村奥大山から山頂まで行くことができました!
山頂までの道は急な道が多いことと、落ち葉がたくさん道に落ちていて、滑りやすくなっているため、足元にはお気をつけてお楽しみください!
山頂で食べたこのお弁当は休暇村奥大山で販売している「唐揚げ弁当」です!
お弁当は平日のみで販売をしていまして、唐揚げ弁当以外にも種類多くご用意していますので、ぜひお弁当と一緒に山頂を目指すのはいかがでしょうか!
擬宝珠山山頂にはベンチがございませんので「レジャーシート」をお持ちになることがおすすめです!
擬宝珠山山頂から降るときに2通りのコースを選ぶことができます。
私は右手の湿原・象山コースへ通じるコースを選びました!
のんびり景色を楽しみたい方におすすめです!
周辺の紅葉は終盤ですが山の上から眺める景色を楽しみに、ぜひお弁当と一緒に園地散策やハイキングをしてみてください!
休暇村奥大山 お弁当販売について |
平日11時30分~13時30分(ご注文いただき10~15分で出来立てのお弁当をお作りします。) |
注意事項 |
お弁当は平日のみの販売です。(土日祝日はレストランにてランチ営業となります。)
|
おすすめプランはこちら!