イベント

2023.05.01

【マンボウ祭】限定でマンボウたこ焼きがたべられるかも?!

1,218 view

スタッフ名:小西

魚の剥製の所有数日本一!『海とくらしの史料館』

画像1
海とくらしの史料館は、1994(平成6)年4月に民俗資料館として開館し、

日本一巨大なマンボウの剥製「チョボリン」(体長2.8m)や

迫力のあるホホジロザメ(同4.2m)をはじめ、
境港で水揚げされたクロマグロやシュモクザメなど、
たくさんの魚の「はく製」が展示されています。
マンボウ祭りとは......
画像1
「マンボウから魚を学ぶ」という建前を掲げ、
マンボウを心の底から楽しむイベントです!!!!笑

曰く、期間中に来館された方は、翌日マンボウのうんちくを
だれかに語りたくなってしまうんだとか。
 
イベントは5月22日まで!
画像1
期間中には様々なイベントも実施されております!

まず、マンボウ系VTuber「チュムノートさん」と特任マンボウ研究員・澤井悦郎さんによる、
「ちゅむ学級マンボウ初級編」を放映しています。

そのほか、「江戸時代マンボウ絵図」、「よくわかるマンボウパネル展」、
「いろいろマンボウの標本」などのコーナーがあります。

また、5/3~7の14時~限定
「マンボウたこ焼き振る舞い(※タコは入っていない)」があります!!
(入館者限定、定員30名様)

館内ではマンボウグッズの販売もあるようです。
ぜひご覧ください。

【海とくらしの史料館】
休暇村奥大山からお車で約1時間半。
いかがでしょうか。

『海とくらしの史料館』について

マンボウ祭 詳細はこちら

奥大山 春のおすすめプランはこちらから

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(254)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP