鳥取県の食材でお食事をお楽しみください
962 view
スタッフ名:伊達
いつも休暇村奥大山のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
休暇村の周りも少しずつですが、新芽などが出始めてきています。
本日はご夕食でご用意しています「極み」春の恵みをご紹介いたします。
お造りには、鳥取県の「県魚」ヒラメの薄造り・境港サーモン・猛者海老(もさえび)・鮪になります。
境港サーモンは、破断強度が他社製の銀ザケに比べ約2倍あり、 身がしっかりしているため、歯ごたえが十分にあります。 そのため、刺身で食べても美味しいと高い評価を得ています。
猛者海老(もさえび)はしっかりとした身の歯応え、そして甘味と旨味です。そのおいしさは甘海老以上!と称されるほど。あまり知られていないのは鮮度を保つのが難しく流通に向かないため、ほとんどが地元で消費されているからです。収穫から時間が経つにつれ、きれいな桜色が黒く濁ってしまうからです。
台物には、鳥取和牛の蒸篭蒸しになります。
鳥取和牛は赤身と脂のバランスが絶妙で、 サシが多くても脂はまろやかで甘く、赤身にコクがあるため、あっさり軽やかな後味です。
蒸し物には、紅ズワイガニの海鮮盛り貝出汁あんかけになります。
セロハンで包み蒸しにしており、出来立てをお客様にお持ち致しますので包みを解いたら、カニと海鮮の香りが広がります。
揚げ物は、猛者海老(もさえび)と山菜の天ぷらになります。
猛者海老は頭も揚げていますので岩塩をつけてお召し上がりください。
その他には、サラダ・揚げ物・宝楽焼き・海鮮巻き寿司・大山豚のトンテキ・大山鶏のチキン南蛮デザート類等ハーフビュッフェがありどのお客様でもご自由におとり頂けます。
デザートは、お部屋にもお持ち帰りができますので、お食事の後はデザートをお部屋にお持ち帰りして、ゆっくりとすごしてはいかがでしょうか。
ご予約はこちらをクリックしてください
全国支援割引についてはこちらをクリック