ブログ

2022.10.08

『水』を楽しむ旅 パートⅡ

1,186 view

スタッフ名:伊達 美佳

ここ最近は寒い日が続いてますね。大山周辺も一気に気温が下がり、山々の木々の葉が少しだけ色づいてきていますが、紅葉にはまだ少し早いですね。
前回のブログでは大山の飲料水を楽しむ旅のお話でしたが、今回は天然水のお風呂のご紹介です。
秋も深まり、寒く冷えた体、疲れた体にお勧めは、休暇村奥大山の天然水のお風呂です。
ブナの森の柔らかな腐葉土を経て地下に蓄えられた水はミネラルなどの栄養素がバランス良く含まれています。水の硬度およそ13の「超軟水」 なめらかで肌あたりが良く、湯冷めしにくいので身体の芯までしっかりと温め潤してくれます。温泉ではないのに温泉に入ったかのようなお湯と言われるお客様もいらっしゃいます。是非、体感していただきたいです。
食欲の秋、秋お勧めのノドグロや紅ズワイガニを食し、天然水のお風呂の旅はいかがですか?

ご宿泊プランはこちらから

又、10月11日からは全国旅行支援がスタートします。鳥取県の旅は1泊につきご宿泊代の40%最大5000円の割引です。(最大7泊まで)又、県内のお土産店、飲食店で利用出来るクーポン券は平日はご宿泊代5000円以上で3000円、土曜日はご宿泊代2000円以上で1000円のクーポン券が付きます。旅行支援の条件は3回以上のワクチン接種証明と身分証明書(運転免許証・マイナンバー等)が必要です。間もなく紅葉シーズンの大山の旅。大山のブナの森が育む水の旅に出かけてみて下さい。
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(252)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP