ちいさくてかわいらしい!!
1,350 view
スタッフ名:岡﨑 菜摘
みなさん、こんにちは!
天気がいい日はよく湿原を散歩するのですが、
今回は本館前にある広い芝生広場を歩いてみました!!!
下の写真は緑の芝生の真ん中に、何やら白っぽいものがあるように
みえませんか????
これは、少し湿ったところに生息するという
『ムラサキザキゴケ』という種類のお花たちです!!!
むらさき色のちいさくてかわいらしいお花が沢山咲いています!
その花の色と、花の形がサギ(鷺)に似ていることから名前がきているよう。
しかし、こけという名前だけど苔の仲間ではなく、
地面を這うように枝が広がっているのが、
苔のようなので名前の由来になったようです。
※下の写真は、花が集まった集合体の写真です
苦手な方はご注意ください。
花の片側が切れ込みが入ったような形が特徴的ですね!!
花の形も少しかわっているので、
ぜひ、お散歩と合わせて観察してみてはいかがでしょうか!?
園地や湿原の散歩は、本当に気持ちよくリフレッシュにもぴったりです!
その際は、特に足元や腕はあまり露出しすぎず、
虫よけスプレーなどの虫刺され対策、水分補給もお忘れないようにお楽しみください!!!