雨になると透き通る不思議な花
2,525 view
スタッフ名:植波
雨の日でないと見ることのできない透き通った花弁
サンカヨウは漢字で書くと「山荷葉」。メギ科サンカヨウ属の多年草。「荷葉」とは蓮の葉を意味し、その葉が蓮の葉に似ていることから「山荷葉」といわれています。ホテル前の園地を囲むようにそびえる擬宝珠山(標高1,110m)の山麓に咲きこれから見頃を迎えます。
大きな特徴は朝露や雨など花弁が水分を含むと元々白い花弁が透き通りガラス細工の様な姿になり幻想的です。4/20現在場所によって3~4株花を咲かせています。(鏡ヶ成は国立公園内です。植物の採取は禁止です。)
雨が降ると気持ちも滅入ってしまい、中々お出かけ気分にならないかもしれませんが、雨の日にしか見ることのできない「サンカヨウ」を探してみませんか?4月中が見頃となりそうです。