Let‘s アニマルトラッキングin奥大山 Vol3
1,237 view
スタッフ名:佐藤 幹太
皆様こんにちは、休暇村奥大山生き物担当の佐藤です。
今回でアニマルトラッキングシリーズもいよいよ最終回です。
まだ読まれてない方はこちらから⇩
アニマルトラッキングVol1
アニマルトラッキングVol2
今回ご紹介する足跡はこちらです
この足跡は自然学習歩道で見つけたものになります。
この斜めに並ぶ足跡が特徴です。
さて、何の動物でしょうか???
皆様も是非一緒にお考え下さい!
この足跡の持ち主はイタチかテンだと考えられます。
イタチやテンはシャクトリムシが跳躍して動くような走り方をするので
前足がそろい、その上に 少しかかって後足が残るような足跡を残すのが特徴です。
動きが中々イメージしづらいかと思われます
そんな時はYouTube等で「イタチ、テン、走り方」で検索してみると
実際の動きがわかりイメージが膨らむと思います。
しかし、イタチやテンは他にも違った走り方をするので
この2種を見分けるのはなかなか難しいです。
最後に、少し面白い足跡を発見したので紹介します
右の足跡はVol1でお話ししたノウサギの足跡になります
おそらくウサギを見つけたイタチ若しくはテンが襲うために
ウサギめがけて走っていき、それに気づいたウサギが逃げた
そんな歴史が残された足跡ではないかと考えられます。
こんな風に足跡にはそこにあるに至った理由があります
もし皆様が今後動物の足跡を見かけたとき
なぜこの場所に足跡があるのだろうか?
通り道なのか?天敵から逃げた痕なのか、、、
そんな風に少しイメージを膨らませることで
自然観察の楽しさは何倍にも膨れ上がるので
是非お試しください
休暇村奥大山ではスノーシューのレンタルも行っておりますので
この機会にアニマルトラッキングも是非お楽しみください!