ブログ

2017.10.20

新人スタッフが紹介♪奥大山の周辺観光①

2,372 view

スタッフ名:岡田

こんにちは!奥大山のお味噌汁でご飯3杯はぺろりな岡田です(^v^)
 
みなさま、「奥大山」と聞くとどうしても「山」のイメージが強いのではないでしょうか?
たしかに周辺には気軽に登山が楽しめる象山や擬宝珠山、あの宇多田ヒカルさんも登った烏ヶ山があり、少し足を伸ばせば大山や蒜山三座もあります!
 
ですが、当館から少し足を伸ばすと「山」以外の見所もたくさんありますよ!
 
そこで!今回は私新人スタッフの岡田が、奥大山周辺の観光スポットをご紹介します♪
(シリーズ化なるか・・・!?)
 
そんな記念すべき第一弾。
私が訪れたのは、大山寺本堂と大神山神社奥宮です。
当館からは車でおよそ40分、鍵掛峠やブナのトンネルを抜けると到着です!

大山寺は、およそ1300年前に金蓮上人によって開山された由緒あるお寺です。静かな境内に響く鐘の音にとても心が落ち着きました。
大山寺から石畳の参道をあがること15分。
立派な門や鳥居が立ち並ぶ先に、大神山神社奥宮はあります。
 
そして、なんといってもここには3つの日本一が!
① 自然石を敷きつめた参道の長さが約700mで我が国最長!
② 社殿が国指定の重要文化財かつ国内最大の権現造り!
③ 奥の宮幣殿にある白檀の漆塗りが日本一規模が大きくて美しい!
・・・と、かなり見ごたえがあります!
特に③の彩色や天井絵は解説と共にご覧いただけるので一見の価値ありですよ(^^)v


いかがでしたでしょうか?
拙い文章ではありますが、みなさまの旅の思い出に少しでも協力できたら幸いです!
ではまた次回お会いしましょう♪

※大山寺および大神山神社幣殿に入るには各300円をご用意ください

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP