【星取県】先取り8月の星空情報~お盆は流れ星観測のチャンス~
4,052 view
スタッフ名:杉村康之
今年のペルセウス座流星群は好条件!!
アストロアーツさんyoutubeチャンネルより引用
毎年夏の定番の天文現象として有名な
「ペルセウス座流星群』
流れ星を見る絶好の機会となります。
今年も8月12~13日のお盆時期は
活発な活動となりそうです。
来月の観察する日として
一番の見頃となるのは
12日深夜から13日未明となります。
月齢は22.4【下弦】半月となり
少し月明かりの影響があるのですが、
条件が良いところでは
1時間あたり30個程の流れ星が見れそうです。
お盆休みは家族で是非星空を見上げ、
流れ星を待ってみませんか?
観察のポイント
☆彡--空を広く見渡そう☆彡--
流れ星は方角や高さに関係なく、
空のあちこちに流れます。
広い範囲を見ることがポイント
視界の開けたところが観察に最適です。
その際には、街明かりや月明かりのをさけ、
街灯や月から離れた方向を中心に眺めると
流れ星が見つけやすくなります。
凝視すると視野が
狭くなってしまいますので
なるべくリラックスして
空を広く見渡してください。
☆彡--15分くらいは見続けてみよう☆彡---
時間に30個の流れ星が見えるとすると、
計算上は平均して2分に1個のペースで
見えることになりますが流れ方はランダム
立て続けに数個見えることもあれば
10分以上も見えないことも
1つも見えないからと数分で
諦めては勿体無いので
15~20分くらいはゆったりとした
気分で夜空を見上げて見るのがポイントです。
この時期、未明のころの西の空には
「夏の大三角」、天頂付近には「秋の四辺形」、
北から東の空には
「カシオペヤ座」や
「プレアデス星団(すばる)」などが見えます。
ゆったりと夜空の星々を楽しみながら、
流れ星が流れるのを待ってみるのが吉です。
アストロアーツホームページより一部引用
アストロアーツ ペルセウス座流星群の特集サイトはこちら
2020.7.20鏡ヶ成園地の星空
#星取県で星空が見えまスター キャンペーン開催!!
鳥取県では、県内各市町村の
「星空予報」を
ウェブサイトで毎日発信中です。
これに伴い、SNSを活用した
プレゼントキャンペーン
#星取県で星空が見えまスター
キャンペーンが開催中です。
星の見えやすさを表す星空指数が
「星2つ」、「星3つ」、「星4つ」の
いずれかの日に、
鳥取県内の星空や、
鳥取県内の星空関連施設
星空観光メニューの体験の様子を
スマートフォン等で写真撮影し
SNS(Twitter又はInstagram)に
投稿された方の中から、
抽選で計100名に県特産品が
プレゼントされます。
キャンペーン応募期間
令和2年7月17日(金)~8月31日(月)
景品
うし賞:鳥取和牛 (1万円相当)10名
なし賞:鳥取県産の梨 (5千円相当)20名
ほし賞:星取県コラボ商品詰め合わせ(2千円相当)70名
星取県公式Twitter(@hoshitoriken)または
Instagram(@hoshitori_ken)をフォローしてください。
撮影した写真に、
ハッシュタグ「#星取県で星空が見えまスター」と、
撮影場所・撮影日を書いてTwitter又はInstagramで投稿
※スマホでは星空があまり映らない場合もありますが、
写真の内容は抽選結果には影響ありません。
星取県の特設ベージにて星空予報スタート
星取県の星空を楽しむ宿泊プランはこちらから
休暇村流れ星観測数二年連続NO.1の星降る宿 #星取県 #休暇村 #奥大山