朝日と冴えわたる空気の中で
2,125 view
スタッフ名:久保田 哲也
朝日にあふれる休暇村奥大山
春分を過ぎて夏至に向かって日の出時刻も早くなり、今日この頃は5:40前後となっています。
前夜から雲も少なく冴えわたった朝は、日に照らされないと肌寒く感じますが、駐車場に降り立つと休暇村奥大山を囲む山々は朝日にあふれていました。
休暇村奥大山の東側に位置する擬宝珠山からは強い光が差し込んできます。
鏡ヶ成湿原の北にある像山も朝日に照らされています。
休暇村奥大山の西に位置する烏ヶ山は全体が輝いて見えます。
また夕方に、擬宝珠山山頂付近から烏ヶ山方向に目を向けると、休暇村が夕日に照らされていました。
山の上は遮るものも少なく日の出の前、日の入りの後の、空が薄明るい(薄暗い)時が長く感じられます。
この時間帯を薄明(はくめい)というらしいのですが、そんなことを教えてくれるプロの山岳ガイドと清々しい朝の空気を吸いながらのお散歩会も企画しています。
また、夕焼けから次第に暮れてゆく空を見ながらの食事できるチャンスがあるかもしれません。
各種宿泊プランもご案内しておりますので宜しくお願いします。
※詳細は倶楽部Qの冊子をご覧いただくか、お電話でお問合せ下さい。
各種プランはこちらから
天然水の森♪広々園地でおいしい空気を吸って気分リフレッシュ!