グルメ

2017.09.20

1日10食限定! 新・ご当地グルメ日野郡3町三色たたらんち

3,010 view

スタッフ名:岩上 絵美里

「たたらんち」ってご存知ですか?
 
たたらんちとは、、、
豊かな森林、水、土によって古くから良質の鉄を産した日野郡。
日野郡自慢の食材を使って、日本古来の製鉄法“たたら製鉄”を
イメージさせる演出を施した料理メニューです。
この地では、日本古来の製鉄法「たたら製鉄」が盛んに行われ、
村下(むらげ)と呼ばれる製鉄の匠たちが熟練の技で炎を操り、
質の高い玉鋼を生産しました。
たたら製鉄の炎と音をモチーフにして、
鉄をイメージさせる黒い鉄板を炙る
アツアツの炎、ジュージュー・グツグツといった音の演出で、
日野郡の山間で育った旬のお野菜を
「和食」「洋食」「中華」の3ジャンルでいただけます。
年に一度の「吹子まつり」でごちそうを大勢で囲んだように、
みなさんに日野郡ブランドを
食べてもらいたいという願いが込められています。
 
1日10食限定で、7つのお店で味わうことが出来ます。
休暇村奥大山では、ご当地ときめきランチ「たたらんち」をご用意しております。
そして、本日9月20日から秋バージョンに変わります。
郷土料理をたたら風にアレンジした料理長特製のランチです。
酸味が効いた甘酢あんで季節の野菜と大山鶏を満喫下さい。
 
メニュー
・大山鶏と旬野菜のトマト甘酢餡かけ
 たたらをイメージした赤と黒。
 酸味が効いた甘酢あんで季節の野菜と大山鶏を満喫
・郷土料理大山おこわ
 やさしくおにぎりで
・じゃぶ汁
 具沢山の田舎風味噌汁にほっこり
・秋味満載ねばりっこ冷やし蕎麦
・大山ヨーグルトシャーベット・フルーツ添え

事前にご予約も承っております。

たたらんち 公式ホームページ

ご予約はこちらから

たたらんち パンフレット

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(252)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP