ブログ

2025.06.16

ハクウンボク

139 view

スタッフ名:藤原ちか

休暇村に入る四つ角のところに大きな木に白い花が咲いていました。その名は「白雲木」ハクウンボクです。
花の開花は5~6月です。花は長い穂になって垂れ下がります。花期はエゴノキより遅く、梅雨の頃に満開になります。その花の様子を白雲に見立てたのが名前の由来です。白い花が連なって咲く様子を、「白雲」に見立て、「白雲木」とかきます。『大きい葉のチシャ(エゴノキ)』という意味で、別名「オオバチシャ」とも呼ばれてます。
先日のブログにも紹介していましたが、初夏の花たちが咲き始めてますよ!!!
梅雨の晴れ間の散策にぜひお越しください。
スタッフ一同みなさんのお越しをお待ちしておりますm(__)m
画像1
画像2

ご予約はコチラをクリックしてください

県道45号線「大山環状道路」通行止めによるう回路のご案内

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(254)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP