体験プログラム

バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。

歩体験
木谷沢渓流散策ツアー

天然水の聖地 木谷沢(きたにざわ)渓流
天然水の聖地 木谷沢(きたにざわ)渓流
ガイドとゆったりとした時間をすごしましょう
ガイドとゆったりとした時間をすごしましょう
黄葉シーズン ブナ原生林いろづき鮮やかに
黄葉シーズン ブナ原生林いろづき鮮やかに
天然水の聖地 木谷沢(きたにざわ)渓流
ガイドとゆったりとした時間をすごしましょう
黄葉シーズン ブナ原生林いろづき鮮やかに

~奥大山森の恵み 天然水の聖地を訪ねる~

休暇村奥大山から車で約20分 天然水の聖地【木谷沢渓流】を訪ねる自然ふれあい体験企画 休暇村奥大山出発10:00(現地集合10:30)約1時間のガイドが渓流を御案内いたします。

期間 2024年4月~ 11月毎週水曜日開催
時間 散策時間10:30~11:30 約一時間
場所 木谷沢渓流(奥大山スキー場駐車場集合場所)
定員 最大20名まで(最小催行人員2名程度)
参加費 参加費お一人様1,100円(税込)最小催行人員以下の場合料金アップで対応可能です。(要相談)
対象年齢 全年齢
備考 基本雨天決行となります。念のため雨具の御準備をお願い致します。
渓流地を散策いたしますので歩きやすい靴を御準備ください。
休暇村奥大山へご予約ください。

Tel: 0859-75-2300

歩体験
週末限定!朝のお散歩会~鏡ヶ成の大自然の懐をゆっくりお散歩

野鳥のさえずりを聞きながらゆったりをした気分で朝散歩

毎朝7:00~30分程度、朝のお散歩会を行ってます。
季節に応じて色々な顔を見せてくれる奥大山。
山野草を探してみたり、鳥のさえずりに耳を傾けたりと、
歩きながら大自然を体いっぱいに
感じることが出来ます。
季節毎に、違う姿を見せてくれる奥大山、大自然の
懐を、朝のお散歩で歩いてみよう。

時間 毎週日曜日 7:00~ 30分程度
場所 鏡ヶ成園地内
定員 なし
参加費 無料!お気軽にご参加ください☆
対象年齢 年齢制限はありません!どなたでもご参加ください。
備考 天候が悪い日は中止します。
なし フロントスタッフにお尋ねください
Tel: 0859-75-2300

知体験
星取県の星空見ナイト

満天の星との出会い
満天の星との出会い
星取県でみる『天の川』
星取県でみる『天の川』
満天の星との出会い
星取県でみる『天の川』

『星取県』鏡ヶ成園地で満天の星を見よう

天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えやすい『星取県』鏡ヶ成園地
夜空を見上げれば星に手が届きそうまさに天然のプラネタリウム
毎週土曜日には、スタッフがご案内をいたします
どの市町村からも天の川が見える鳥取県=星取県
星取県の情報はこちら

期間 土曜日開催
時間 20:00~約30分程
場所 休暇村奥大山ロビー・屋外園地
定員 50名程度
参加費 無料
対象年齢 特に制限はありません
備考 悪天候時は屋外での観察会は中止とさせて頂きます
屋外での実施になりますので、暖かい服装・外履きにてご参加ください
事前予約は承っておりません。ご宿泊日の開催予定に関しては直接お問い合わせください。

Tel: 0859-75-2300

知体験
おしどり観察と金持神社参拝

#星取県の星降るホテ#金持神社#開運#おしどり
#星取県の星降るホテ#金持神社#開運#おしどり
#星取県の星降るホテ#金持神社#開運#おしどり

仲のいいおしどり夫婦の観察と金運アップ 金持神社参拝

鳥取県の県鳥「おしどり」は11月下旬~3月上旬まで日野川に飛来します。
多いときには約800羽の色鮮やかな羽根のおしどり夫婦を見ることが出来ます。
休暇村スタッフが観察小屋(車で40分)
その後は金運アップの御利益を求めて多くの参拝者で賑わう
金持(かもち)神社へ 最寄の売店では
沢山の開運・金運グッズの取り扱いもあります。

期間 12月上旬~3月下旬まで毎週水曜日
時間 休暇村発9:00~12:00頃まで
場所 根雨地区
定員 10
参加費 基本無料(観察小屋の入館料はお一人様300円必要となります。)
対象年齢
備考 オシドリ観察小屋の休館日
第2・第4水曜日、12/31、1/1
休暇村奥大山へご予約ください。

Tel: 0859-75-2300
PAGE TOP