グルメ

2025.01.25

諏訪大社のお詣りついでに【くらすわ】でランチと【万治の石仏】

186 view

スタッフ名:福田

岡本太郎さんも絶賛した石で作られた仏様【万治の石仏】!
諏訪大社下社春宮のお詣りで立ち寄りました。
画像1
けっこう小顔です。アンバランスな感じが素晴らしい。
画像1
画像2
体は大きいです。高さ約260㎝・幅約380㎝との事。
座禅をされているので立ち上ったら、たぶん身長3mを超えます。
横顔は鼻が高く確かにイースター島のモアイ像を連想しますね、
画像1
【万治の石仏】参拝方法はこんな感じです。
一、正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。
二、願い事を心で唱えながら、石仏の周りを時計回りに3周する。
三、正面に戻ったら「よろずおさめました」と唱え、一礼する。

場所:長野県諏訪郡下諏訪町193
   諏訪大社下社春宮鳥居より徒歩4分
諏訪大社を4宮ともお詣りする予定だったので途中でランチ。
下社と上社の中間で諏訪湖の畔でちょっとだけ贅沢「くらすわ」。
画像1
諏訪湖を眺めながら美味しい野菜ビュッフェとメインのパスタ!
メインのパスタは「信州十四豚ときのこのクリームパスタ」
信州十四豚は「しんしゅうジューシーポーク」と読みます!
十四(14)は、14個の思いが込められているそうです。
画像1
サラダ・スープ・焼き立てのパン。全部美味しかったです。
ドレッシングを迷いましたが、シンプルにオリーブオイルとお塩!
画像1
レストランは2階で1階はパン屋さんとショップ。
画像1
画像2
「くらすわ」長野県駒ヶ根市に工場がある養命酒製造さんのお店。

公式【くらすわ諏訪本店】

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP