ブログ

2024.12.09

君の名は『岐阜の箱舟』
岐阜県安八町【ソーラーアーク】

489 view

スタッフ名:Oh!!!sawa

ここは、岐阜県安八(あんぱち)町

東海道新幹線乗車中に、米原駅~岐阜羽島駅間を走行中、

↓こちらを見たことがある方も多いのではないでしょうか!?

画像1

一体この物体、巨大建造物は何なのか!?(*⁰▿⁰*)

一目見て、気になってしまい・・・見学に行ってきました!!

場所は、ほぼほぼ岐阜羽島駅近く(●´ω`●)

画像1

田園風景に横たわる『岐阜の箱舟』

その名を『ソーラーアーク』といいます(๑•ᴗ•๑)

画像1

三洋電機が2001年に建設した太陽光発電施設

画像1

『アーク』とは、箱舟の意味

壁面には5046枚の太陽光パネルを敷き詰める。。。

画像1

全体を4本の柱のみで支え、地上に浮遊したような構造

画像1

三洋電機が会社設立50周年事業として竣工

※のちに2011年、パナソニックの完全子会社となり、

『三洋電機』は事実上消滅

画像1

2000年にあった発電パネル不正販売事件にて、

該当するパネルを回収、

製品品質に対する自戒の念を込めて建設

画像1

旧三洋電機岐阜事業所跡地は、パナソニックが既に土地売却済

画像1

いつ解体されてもおかしくない『ソーラーアーク』

いつ見るの!?今でしょ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

是非、一度は間近でご覧ください!マジか…と圧倒されますよ♪

【ソーラーアーク】
住所 岐阜県安八郡安八町大森155

アクセス
東海道新幹線・岐阜羽島駅/名鉄羽島線・新羽島駅からお車で約6分(約3km)
名神高速・岐阜羽島ICからお車で約8分(約4.3km)
休暇村茶臼山高原からお車で約132分(約125km)

新幹線から見えるシリーズ【清洲城(きよすじょう)】

休暇村茶臼山高原のおすすめ宿泊プランはこちらから!

期間限定『鳥取県境港産・のどぐろの塩焼き』付き

期間限定『鳳来牛と信州プレミアム牛の食べ比べ』付き

12月以降の茶臼山高原へのご宿泊はこちらから!

【休暇村茶臼山高原オリジナルバスツアー】

岐阜県 中濃と東濃を中心にめぐる、まるごと岐阜!なツアー

世界的建築家・藤森 照信氏の建築群をめぐる世界で唯一のツアー

南信州・飯田を中心にめぐる唯一無二のツアーはこちら!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(179)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP