ブログ

2022.01.27

雪の上の足跡?手跡?探しで遊ぶ。ウサギ人現る?

3,476 view

スタッフ名:福田

画像1
画像2
画像3
画像4
愛知県最高峰の茶臼山は標高1415m。
その茶臼山に広がる茶臼山高原に当館【休暇村茶臼山高原】が建っています。
比較的温暖な愛知県と言っても今朝の茶臼山高原の気温はマイナス9℃、
隣接する茶臼山高原スキー場さんの積雪は90cmです!

冬の雪遊びはスキー、ボード、ソリ、雪合戦、かまくら作りなど色々ありますが、
今日は、茶臼山に棲む野生動物達が雪の上にのこした
足跡を見つけて観察する遊びに出かけました!
雪の上には色々な足跡がたくさん残っています。

茶臼山周辺で一番多い足跡は「鹿さん」、
その次に「ウサギさん」、
あとは「タヌキさん」や「キツネさん」、
「キジさん」と言った感じですね。
さて、どちらかが「ウサギさん」で、どちらかが「ウサギ人」。
大きな楕円2つは後足、
小さな円2つは前足。
進行方向は上向きです。
大きな靴の様な楕円2つは足、
指の形が見えるのは手。
進行方向は上向きのはずです。
こっちは【ウサギさん】の足跡でした!進行方向は右向きですよ、
こっちは【ウサギ人】だと思います。進行方向はたぶん右向きだと思いますが自信はありません。
足跡の先には動物がいるに違いない!
画像1
画像2
画像3
茶臼山には鹿さんがいっぱい棲んでいることが改めて分かりました!
足跡をたどっていけば動物達に会えると思いますが、今日は止めておきました。
※ウサギ人は想像するとちょっと怖いので会いたくないです。

【足跡探し】
・特別に必要な道具はありませんが暖かい服装で
  長靴やスノーブーツを履いた方がいいと思います。
・時間は早朝がおすすめです。動物たちは夜行性ですので夜中に足跡をのこします。
・新雪の日が一番いい!フワフワの雪の方が足跡が残りやすい。

茶臼山は3月上中旬頃まで降雪します。
更に期間中の日曜の朝はイベントを開催しています。
「日曜限定の長ぐつ散歩で雪の上の足跡探し」
ご宿泊の際は是非ご参加ください。

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP