ブログ

2020.11.28

冬のウバユリの冬の姿に種がたくさん入ってました。

2,048 view

スタッフ名:みつよし

画像1
茶臼山を散策していると目に付くドライフラワーのようにカラカラに乾いた花のような植物はウバユリの種がいっぱい入った“さく果”(乾燥して裂けて種子を放出する実)です。
種にはUFOみたいな羽根が付いていて風に乗って少しでも遠くに飛ばされるように平たく軽いです。
ウバユリは種からも発芽しますが地面に残った根っこ(鱗茎)からも芽が出てきます。
毎年同じようなところに咲くのは地面の下にウバユリの根っこが残っているからなのですね。

茶臼山周辺や登山道にもたくさんあるので見かけら中をのぞいてみてくださいね。
 
画像1
画像1

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(150)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP