小さな自然「テラリウム体験」 あれから
3,698 view
スタッフ名:福田
冬でも元気な苔たち
先日、苔のテラリウム体験をした時の持ち帰った苔たちです。
室内の朝日があたる場所に置いています。
冬でも緑が綺麗で和みます。
こちらは私の作品ではありませんが、
落ち着いた盆栽風のテラリウムです。
よく見ると何かがいます。
白い砂の上に「ひつじさん」でした。
季節によって「ひつじさん」をチェンジするのもいいかも知れませんね、
「和なアトリエ」って感じの店内
【厳選プログラム:小さな自然「テラリウム体験」】
小さなガラスの器や陶器の器に土や苔をのせ自分の世界を作ります。
オプションで器を大きくしたり流木を置いたりミニチュアの人形を置いたりと
楽しみ方は色々です。勿論、体験後は持ち帰り自宅で育てる楽しみもあります。
1,300円から体験できますが、オプションを含め2,000~3,000円の方が一般的です。
期間 通年
時間 9:00~16:00ごろ
場所受付 休暇村茶臼山高原、会場は「平谷村の【苔庵介る】さん」車で35分
定員 1名~20名ほど (10名以上の団体様はご相談ください)
参加費 1,300円~/1人 ※器やオプションで料金が異なります
対象年齢 小学生以上(小さなお子様も体験できますが大人の付き添いが必要です)
その他 受付、予約は休暇村にて行いますが、
体験会場はマイカーで約35分の長野県下伊那郡平谷村です。
※送迎や公共の交通手段はございません。
体験料のお支払:現地にてお支払をお願いします。
2日前までに休暇村へご予約ください。
前日でも対応できる事があります気軽にお問合せください
Tel: 0536-87-2334
【厳選プログラム:小さな自然「テラリウム体験」】