徳川家康によって建てられた名古屋城
先日、愛知が誇るお城の一つ「名古屋城」に行ってきました!
久しぶりに見た名古屋城は秋晴れの空をバックにどっしりと構えていました。
現在天守閣には入れませんが復元された本丸御殿など見る事ができます。
その他にも昨年オープンした金シャチ横丁でお土産を見たり食事をするのも楽しみの一つ。
その金シャチ横丁には「義直ゾーン」と「宗春ゾーン」とあり、
今回は義直ゾーンの「尾張那古野 天丼 徳川忠兵衛」さんで美味しい天丼をいただきました。
天ぷらのネタ(海老3本・真鯛・海鮮かき揚げ・温玉・かぼちゃ・ししとう・海苔)・貝汁(赤だし)・香の物だったと思います。
天丼のたれがかかったご飯と温玉の天麩羅はとっても相性が良くておすすめです!
【名古屋城】
1612年に作られた天守閣。城郭としては国宝第一号に指定されています。
1945年戦災により焼失したものの戦後、市民の寄附により再建。
現在は再建から半世紀が経ち、設備の老朽化や耐震性のなどの問題に対応するため閉館しています。天守閣には入れませんが十二分に名古屋城を楽しめます。
名古屋城 公式