今年はいつもより雪解けが早いです
2,719 view
スタッフ名:福田
愛知県最高峰の茶臼山に愛知県で最も遅い春が来ます
この季節の茶臼山は、いつもならまだまだ雪の中。
気温は低いものの今年は降雪が少なくほとんど解けています。
写真はアテビ平(小鳥の森)で、ここは野鳥を観察しながらハイキングを楽しめる所です。
コースの途中には湿地も広がっていて野鳥は勿論、色々な植物も楽しめます。
そのアテビ平の湿地に毎年ザゼンソウが雪の中から顔を出すのですが・・・、
今年は雪が無いのでこんな感じです。地面から角の様な物がでてきました。
花の姿はよく写真などで見かけますが、ザゼンソウの芽はいつも雪の中なので見ることは少ないです。じつはこんな感じなんです!
※上の画像は2019年2月23日撮影です。
※茶臼山高原スキー場は人工降雪機があります。
2月26日現在積雪50cmリフトも稼働しております。
いつも3月中ごろにこんな感じです。※今年の画像ではありません