至極のモンブラン
小布施町【えんとつ】
308 view
スタッフ名:Oh!!!!sawa
今年の劇場版「名探偵コナン」の舞台・長野県(´∀`*)
県庁所在地・長野市の北東に位置する小布施町(おぶせまち)
長野県で最も面積の小さい自治体でもあります!
小布施といえば、古くから『栗』の産地として栄えてきました…
「栗御三家」とは小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂の3店を指します
この中で最も栄える栗菓子のお店が『小布施堂(おぶせどう)』
この栗3つのマークでお馴染み☆ 全国の百貨店にも出店
小布施堂本店の中庭に、とあるお店があるのをご存知でしょうか!
小布施堂のグループ企業・桝一市村酒造場の精米蔵を改修した建物
【cafe えんとつ】
なんと!!店内でのイートインメニューは一択(; ・`д・´)
“モンブラン朱雀”専門店なのです(`・ω・´)
2014年オープン
店内は1階部分と2階部分に分かれています。。。
改修デザイン:中村 好文(なかむら よしふみ)氏
※代表作:伊丹十三記念館(愛媛県)等で知られている建築家
漆喰の白と木目を基調としたデザイン
元は天井裏に隠れていた“梁(はり)”
スタイリッシュでありつつ、かつての面影を残した建築
ちなみに店名の由来は、窓から見える隣接する酒蔵のえんとつから
『モンブラン朱雀(すざく)』
近年全国的にブームになった“出来立て(作りたて)モンブラン”
まさにその“はしり”的存在が、『モンブラン朱雀』なのです♪
ただし、類似するそれらとは一線を画すクオリティを味わえます!
栗あんは栗と砂糖のみ 嬉しい甘さ控えめ(*‘∀‘)
濃厚な栗の風味を心ゆくまで味わえます!!( *´艸`)
なんと!栗10個分もの栗あんが絞られている(; ・`д・´)
栗ペーストの下には、ナッツの入った伊のアイスケーキ
“セミフレッド”と生クリーム、カスタードクリーム、栗鹿ノ子…
そもそも甘さ控えめなので、食べやすいところを!
備え付けのカシスとココアのソースで味変できるため、
最後のひとくちまで飽きずにいただくことができてしまいます!!
ぜひ小布施町を訪れた際は、えんとつで至極のモンブランを♪
【cafe えんとつ】
住所 長野県上高井郡小布施町小布施808
電話番号 026-247-7777
営業時間 11:00~15:00
定休日 基本的になし
※訪問の際は念のため、小布施堂公式HPにてご確認ください!
駐車場 小布施堂本店隣接の駐車場が空いていれば、利用可能(無料)
※長野信用金庫 小布施支店の駐車場と共用 警備員の方います
空いてなければ、近隣の有料駐車場に駐車ください!
アクセス
長野電鉄・小布施駅から徒歩約10分(約650m)
上信越道・小布施スマートICからお車で約5分(約2.5m)
休暇村茶臼山高原からお車で約193分(約225m)
【休暇村茶臼山高原オリジナルバスツアー】
よりどりみどり、オリジナルバスツアーはこちらから!
休暇村茶臼山高原のおすすめ宿泊プランはこちらから!
春ビュッフェ 美味しいステーキも食べたい!
春ビュッフェ とろける!のどぐろ一品付き