スノーシューde歩いてみた!
303 view
スタッフ名:伊東(趣味その②カメラ)
今回も休暇村裏磐梯、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
冬真っ只中の裏磐梯。
出来ることは、スキー・スノーボードだけではありません!
ブログでも何度か取り上げておりますが、実際に私が体験してきたのでレポートとしてお伝えしようと思います。
撮影者 伊東
モデル 一緒に行ったスタッフ
まずは装備から。スノーシューとストックの2点です。
スノーシューを付ければ、ふかふかな雪の上でも深く沈むことなく歩くことが出来ます。
(注意:新雪や人が歩いていない場所は個人の体重によって多少沈むことがあります。)
ストックは、歩く際のバランスを取るのに必要です。
休暇村裏磐梯では、2点セットの有料レンタルをしております。
初めての方でも大丈夫!スタッフがお教えいたします♪
※料金は、このブログの最後に載せています。
さあ、準備が出来たら早速出発です。
休暇村にほど近い、レンゲ沼探勝路~中瀬沼の展望台が今回のコースです。
写真でも分かるように、既に人が歩いた形跡があります。
…とりあえず、この足跡をたどればいいはず!ということで、たどってきました。
早速、道のわきに見つけたのは…
「ウサギの足跡」
今回一番多く見られた足跡でした。(写真3枚の内2枚 今回撮影)
今シーズンはウサギが多いようで、私も何度か夜の運転中に遭遇🐇
秋までは焦げ茶のような羽毛でしたが、雪が降ると真っ白に!とっても可愛らしい生物です。
時々、ウサギの足跡の近くに違う動物の足跡も。(残りの1枚 一昨年撮影)
特徴としては一直線。綺麗な点線のような足跡です。
誰の跡なのか、その答えは…
「キツネの足跡」
だそうです!餌であるウサギを狩るため、一直線で綺麗な足跡になっています。
たくさんの痕跡を見つつ、歩き始めて約30分。
いよいよ展望台に到着です。
この日は晴れ間もあり青空も見えていましたが、今回のメイン中瀬沼展望台からの磐梯山はあいにく雲が留まっていて、見ることが出来ませんでした…
再度チャレンジ致します!!
ただ、ここからの景色は広い雪原と青空のコントラストがとっても綺麗でした!
↓スノーシュー他レンタル料金はこちら↓
クロスカントリースキーセット(板/ブーツ/ストック) |
ご宿泊 2時間 1,500円 1日 2,500円 ビジター(日帰り) 2時間 2,000円 1日 3,000円 コース料(日帰りのみ) 500円
|
スノーシューセット (スノーシュー/ストック) |
ご宿泊 2時間 1,000円 1日 2,000円 ビジター(日帰り) 2時間 1,500円 1日 2,500円 |
ウェア(上下セット) |
ご宿泊 2時間 1,500円 1日 2,000円 ビジター(日帰り) 2時間 3,000円 1日 3,500円 |
ソリ |
ご宿泊 2時間 300円 1日 600円 ビジター(日帰り) 2時間 700円 1日 1,000円 |
上記レンタル品は、数に限りがございますので事前にご確認いただくことをおすすめいたします。
まだまだ雪いっぱいの裏磐梯。
お部屋も空きがございますので、機会があれば是非お越しください。
※土日祝は空きが少ない場合がございます。お電話でもご予約可能ですので、お問い合わせください。
冬の裏磐梯、楽しみ方は人それぞれ。
館内で漫画を読みつつリラックスされるのも良し、近くのスキー場さんへ行かれるのも良し、熱々山塩ラーメンを食べに行くのも、ワカサギ釣りも、雪に触れるだけでも気分が上がります。
お越しになられた際は、是非お気に入りの過ごし方を探してみてください!
お読みいただき、ありがとうございました。
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報