お知らせ

2023.11.21

なぜ天童木工のハイバックチェアを導入したのか

1,158 view

スタッフ名:

画像1

天童木工のハイバックチェアを導入しました (一部の洋室)

洋室の一部(トイレ・バス独立の部屋)に天童木工のハイバックチェアを導入しました。

座り心地がよく、腰を下ろすと、つい寝落ちしてしまいそうになります。
椅子のデザインはこんな感じです。 (天童木工HPより)
画像1
画像1

ハイバックチェアのある部屋を予約する

色は、五色沼の毘沙門沼と青沼をイメージした、ライム(緑)とターコイズ(青)

でも何といっても、この椅子を導入したのは、景色をゆったりと楽しんでいただきたいから。

上の写真は椅子をくっきり見ていただくために露出を上げたもの
外の窓に露出を合わせた写真は以下のとおり



お部屋の窓からこんな景色に身を預けることができます。
 

この景色を最大限に楽しむために

画像1
まず、2023年11月21日に、客室から撮影した磐梯山

雪を被って、山肌のごつごつした感じがくっきり
 
画像1
晩夏の磐梯山

早朝の窓景。雲が滝のように流れ落ちています
季節の変わり目に出やすい気がします
画像1
秋の磐梯山
紅葉が山に彩りを添えます
画像1
画像1
真冬の磐梯山
白銀の世界
キーンと空気が澄んで、晴れた遠くまでずっと見えるようです。
画像1
残雪の夕暮れとき
3月くらいだったと思います。

あかね色に照らされた磐梯山は格別です。
西から当たる光がゴツゴツした噴火口の生々しさを際立てます。

ここに住んで何年にもなりますが、今だに思わず目を奪われます。
画像1
なんと部屋から星も見えます。

温泉に入って、暖かいお部屋
みんなが寝静まったころ、館内の明かりが消えて
カーテンを開けると、宙



宇宙が見えます。
画像1
トレイバス独立の洋室は
2024年4月からは1,000円アップ(1人1泊につき)になりますが、
2月までは、500円アップ(1人1泊につき)のお部屋です。

他の部屋からも磐梯山や、星は見えますが、洋室の中ではより見えやすい部屋なのと、少しだけ部屋が広め。

ハイバックチェアでゆったり景色に沈むことができます。
またトイレとバスも分離しているので、便利。

6部屋しかありませんが、おすすめです。
画像1

ハイバックチェアのある部屋(トイレバス独立〉を予約する

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(101)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP