ブログ

2023.06.16

休暇村裏磐梯つうしんぼ 第58回

1,188 view

スタッフ名:星 梨穂

画像1
皆さん、こんにちは
今回は毘沙門沼にてボート体験を行ってきましたので紹介させていただきます。
毘沙門沼とは、、、、、、
明治20年、磐梯山北側の小磐梯山が小規模な爆発をおこし、多くの湖沼が出来た多数の沼の総称、五色沼の中で最大の沼『毘沙門沼』。標高780mに位置。周囲4㎞。深さ13m。沼の水は無色透明ですが、湖底から酸性の鉱泉が湧き酸性の水は温泉のアルカリ成分によって中和。光のスペクトル「アロフェン」により、晴天には太陽の光を受けてコバルトブルーの美しい色が見られ、紅葉のスポットとしても人気です。
画像1
画像2
ボート体験に行った日はほぼ快晴で風が少し強かった為、
序盤は風に流され、少し大変でした。
奥側に進むと磐梯山の爆裂火口を見ることがでました。
画像1
画像2
ボート乗り場の反対側には大きな岩が、、、、
これも磐梯山の噴火によって飛んできた岩なのです。
画像1
いかがでしょうか?
ボートに乗ると地面からの見え方が少し違く大変面白かったので是非
皆様も体験してみてください。
カヌーの後はカフェでエメラルドグリーンの色をした「五色沼ソフト」を
是非ご賞味下さい。

ボート:乗船1時間1300円(1艘3人乗り)、30分700円

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP